坂道は上るもの

乃木坂46についてメインに書いていますが、時折、勉強や旅行や法律問題についても書いています。乃木坂46のファンの行動についても統計分析を行っています。

段取り上手は誰でしょうか?

 

 

f:id:rakudapetra:20200202174214j:plain

 

 

はじめに

  • 乃木坂46は華々しいアイドルグループです。華々しい表舞台を裏で支える運営の方がいて、華々しいアイドルグループが成り立っています。サッカーで言うとMFが務める中盤のポジションになります。中盤が崩れると、チームはガタガタになります。シュバインシュタイガー遠藤保仁選手がそのポジションになります。僕はこのポジションが一番好きです。乃木坂46のMFは女子高カルテットのメンバーであったり、93年組であったりと書いてきましたが、今回は裏方にも回れるメンバーをピックアップして調査してみました。表舞台での活躍は縁の下の力持ちがいるからできることです。そして最後に少し選挙と絡めてお話をしたいと思います。果たして乃木坂46の中盤選手は誰だったのでしょうか?

 

 

調査内容・調査結果

  • Twitterユーザーの乃木坂46ファンを対象に「乃木坂46でマネージが上手いメンバーと言えば?」で調査しました。選択肢は「秋元真夏」、「伊藤かりん」、「川後陽菜」、「松村沙友理」の4択で調査しました。獲得総数は115票です。ご投票ありがとうございます。
  • 調査結果は伊藤さんと回答して人が過半数を占めていました。以前取り上げたように伊藤さんと言えば「有能」というイメージがファンの方々に定着しているからでしょう。その次に多かったのが秋元さんですが、伊藤さんは秋元さんの2倍以上の差を付けています。
  • 統計情報ですが、100票前後でこの差だと有意差が出ないことが多いので省略しました。

 

f:id:rakudapetra:20200128170606p:plain

調査結果 グラフ

 

f:id:rakudapetra:20200128170625p:plain

調査結果 表

 

決め手は何かな?

  • 今回注目すべきはメディアへの露出度が大きく影響を与えていないことです。そのため、今回の投票者はメディアの露出度で左右されない層であることが推測されます。彼らは量的な接触ではなく、質的な接触で判断するファンです。しっかりとメンバーの活躍ぶりをチェックされていると推測されます。伊藤さんがダントツでした。今年一発目にも書いたように伊藤さんは乃木坂46の縁の下の力持ちという印象がファンの間でも強いことを紹介しました。伊藤さんの活躍ぶりを見ていると今回の結果は当然と言えるでしょう。
  • その次に多かったのが、秋元さんです。秋元さんと言えば、昨年の9月に2代目キャプテンに就任しました。そのイメージもあり、マネージが上手いというイメージがあるのではないかと考えられます。今回の投票者層からするとそれも要因と考えられますが、大きな要因であるとは言えません。それまで秋元さんの活躍を見て、評価されたファンが秋元さんに投票されたのだと考えられます。乃木坂46以外の仕事でMCの仕事もこなし、幅広く活躍されています。その活躍が評価され2代目キャプテン就任につながったと考えられます。キャプテン就任以前の業績を評価して投票していると考えられます。
  • その次に多かったのが川後さんでした、川後さんは乃木坂46在籍中から川後Pと呼ばれ、メンバーに様々なあだ名を付けていました。代表的なのが、深川麻衣さんの「聖母」です。卒業後はフリーランスとなり、マネージから企画まですべて一人でやられています。すべて管理され、マネージをしっかりされていると思い、僕の予想では川後さんが一番に来るかと思っていました。しかし、伊藤さんや秋元さんは非常に強かったです。川後さんのマネージメントはその2人に並ぶかそれ以上だと思います。スイカで伊藤さんと一緒でしたが、ここでも伊藤さんのほうがマネージを行っている期間が長いので、川後さんではなく、伊藤さんに票が流れたのかもしれません。川後さんはフリーランスとして活動されて期間が短いので、川後さんの活動が今以上に認知されると結果が変わるかもしれません。今後の活躍に期待ですね。
  • 松村さんはさゆりんご軍団で様々な企画を考えたり、替え歌の作詞をされたりしています。しかし、さゆりんご軍団にはあの伊藤さんもいるため、そこでイメージが重なってしまい、よりイメージと実績のある伊藤さんに票が流れたものと推測されます。このことからも伊藤さんの活躍ぶりがよくわかります。

 

最後に

  • 今回の調査の投票行動は、国政や地方選挙と似た構造になっています。選挙では過去の業績、もしくはこれからの目標(マニフェスト)から判断して投票を行います。過去の業績が悪くなければ、同じ政党に投票をし、業績が悪いと別の政党に投票します。このことを業績評価投票と言います。マニフェストなどの政策が争点とする投票行動を政策争点投票と言います。さらに、中選挙区制のように1つの選挙区から複数人当選する場合は同じ政党内でも票を争うことになり、業績や政策ではなく、印象での投票になります。そこまで来ると政党への評価ではなく、人の評価になります。
  • おそらく今回、皆さんが投票するときに4人の業績を評価されたのではないでしょうか。そして、同じ軍団内であれば、より印象の強いほうに投票したと思います。伊藤さんが一番業績を残していますし、印象も強いと思います。伊藤さんの活躍ぶりは乃木坂46メンバーを通して見聞きする回数が他のメンバーよりも多いはずです。人が何かを選ぶときの判断材料は過去の実績が多いです。そして、その次がこれからの方針です。何かを選ぶときに、過去の実績かこれからの期待どちらを基に判断しているか意識してみると面白いかもしれません。

オーソレどーこ? ――Buongiorno!! Vorei viagiare a Italia e ami città in Italia?――

 

 

f:id:rakudapetra:20200122202637j:plain

 

はじめに

  • 世界でも非常に人気の高い旅行先で一度はみなさんも訪れたいと思っているのではないでしょうか。乃木坂46新内眞衣さんと松村沙友理さんもB級ニュースで青の洞窟に行ったと言っていましたね。与田祐希さんの2nd写真集の舞台のシチリア島もイタリアにある島です。そんな世界中の人が憧れるイタリアは世界遺産登録数が世界一です。古代・中世・近代・現代までの幅広い歴史的建造物があり、どの時代が好きな方でも楽しめます。そして何よりごはんがおいしい。ピザにパスタ、ラザニアなど様々な料理があります。ボリュームがあるので、一つ頼めばかなりお腹は膨れます。
  • イタリアで本場のサッカーを観ることもできます。有名選手の出ている試合を観戦することもできます。そして、ローマで元サッカー日本代表中田英寿さんの話をすると盛り上がります。中田さんの話をして、現地で友達ができるほどです。10年以上前に活躍され、イタリアからすると外国人選手の中田さんですがローマ市民の記憶に残っている素晴らしい選手であることがうかがえます。ローマ時代の彼の功績は今でも伝説となっています。ちなみにフィレンツェではフィオレンティーナ時代の中田さんのユニフォームが売っていて、買いました(笑)

f:id:rakudapetra:20200122202758j:plain

フィレンツェ


 

 

イタリアってどんな国?

  • イタリアは東北から北海道ぐらいの緯度に位置しますが、地中海の影響もあり温暖です。ローマは比較的暖かいです。フィレンツェのように北イタリアになると少し寒くなります。イタリアはヨーロッパでも数少ない紀元前から歴史のある国です。おそらくギリシャに次いで歴史が長いはずです。ヨーロッパでは珍しい日本より歴史のある国です。ヨーロッパの大半の国は日本より歴史が短いです。実は、日本は世界的に見ると歴史の長い国です。ローマ帝国時代から現代までの歴史があり、すべての時代の建造物や遺跡を見ることができ、歴史を振り返ることができます。世界史を取られていた人は特に面白いと思われるかもしれません。バチカン市国にあるサンピエトロ寺院はカトリックの総本山です。戦国時代にこの地を訪れた天正使節団と同じ光景を見たことでしょう。サンピエトロ寺院の石造の中に日本でも有名なフランシスコ・ザビエルの石造があります。一度探してみてください。ローマ市内のどこかの寺院にはザビエルの確か右腕が安置されていたと思います(もしかすると左腕かもしれません)。カトリックでは聖人として扱われています。サンピエトロ寺院は歴代ローマ法王のお墓もあり、空飛ぶ法王と言われたヨハネ・パウロ2世のお墓もあります。

 

f:id:rakudapetra:20200122202929j:plain

サンピエトロ寺院

 

 

イタリアはどこも綺麗だよねー

  • イタリアはどこの都市も非常に綺麗で、絵画の世界にいるようです。憧れの国というだけあります。ローマ、フィレンツェ、ミラノ、ヴェネツィアナポリ辺りが人気観光地です。1週間の旅行であれば多くて3,4都市です。個々から数都市ピックアップして旅行するのがいいかと思います。ローマは1日2日では観光できないほど見るところが多く、最低でも3日は確保した方がいいです。非常に広いのと観光スポットが点在しているからです。ローマ法王のおられるバチカン市国ローマ市内になります。バチカンへの入国で国境審査はなく、簡単に行き来できます。サンピエトロ寺院からバチカン美術館へ行くときは一回ローマに行ってからバチカン市国に入国します。トレビの泉は昼も綺麗ですが夜は非常に幻想的で、異世界の雰囲気を醸し出しています。

f:id:rakudapetra:20200122203018j:plain

トレビの泉

 

  • フィレンツェは1日2日で回れるほどの都市です。フィレンツェルネサンスの起源となった都市なので中世ヨーロッパを絵に描いたような都市です。ミケランジェロのゆかりの地でもあるので、いたるところにダヴィデ像があります。小高い丘の上からフィレンツェの街を見下ろすダヴィデ像と一緒にフィレンツェの街を眺めるのもいいかもしれません。フィレンツェは日が昇っている時間帯の方が夜より綺麗です。太陽の光で街中の建物が非常に綺麗に映えます。「君主論」で有名な政治思想家・マキアヴェッリフィレンツェ出身で石造もあります。
  • ヴェネツィア市内は徒歩か船での移動になるので、街の大きさの割には移動に非常に時間がかかります。道も入り組んでいて迷いやすいです。僕も最初は迷いましたが、迷わずに歩けるようになるまで時間がかかります。ヴェネツィアは他の都市に比べて物価が高いです。出費が少し多くなってしまうかもしれません。アドリア海の真珠と呼ばれるだけあって、赤土の建物と海のコントラストが非常に印象的で、晴れた日は本当に綺麗です。現実世界から切り離されたような、幻想的な街です。サン・マルコ広場では様々なイベントが行われているので、一度訪れてみてはいかかがですか?

f:id:rakudapetra:20200122203213j:plain

ヴェネツィア

 

最後に

  • イタリアはどこも素晴らしい景色が広がっています。世界中から人気を集めている理由がわかります。僕はヨーロッパの中で観光するのも遊ぶのも食事をするのも一番楽しい国だと思います。しかし、浮かれてはいけません。スリなどの犯罪が多く、無防備な格好をしていると狙われます。街中でミサンガや花をいきなり渡されて、お金をせびられることもあります。ミサンガや花は受け取ってもすぐに返して、人の多い広場に逃げると追ってくることはありません。向こうが吹っ掛けてきたら、こっちからあり得ない要求をして退散するのも方法です。その条件が飲めなければ、いらないと言うとしつこく交渉してきますが、相手にしなければこっちのものです。普通のお土産物屋や売店ではそのようなことをしないでください。
  • イタリアは心が躍るほど何度でも行きたくなる国です。イタリアの情熱を感じてみませんか?

一番人気の世代は?

 

はじめに

  • 白石麻衣さんの卒業発表でますます乃木坂46一期生が少なくなっていきます。黎明期を支えてきたメンバーがまた一人卒業していくのは寂しいですね。昨年も衛藤さんが卒業発表されて寂しかったです。そこで今回は、乃木坂46で一番好きな世代を調査しました。今回は調査するだけでなく、現状分析と今後について書いていこうと思います。いつもより堅い内容になると思いますが、最後まで読んでいただけると幸いです。

 

f:id:rakudapetra:20200122183107p:plain

調査結果グラフ 比率

 

f:id:rakudapetra:20200122183142p:plain

調査結果グラフ 得票数


 

調査内容・調査結果

  • Twitter上で乃木坂46ファンを対象に乃木坂46で一番好きな世代は何期生なのかとアンケート調査しました。獲得総数は238票でした。ご投票ありがとうございます。
  • 調査結果は一期生が48.3%で半数近く占めています。その次に多いのが三期生で22.7%でした。続いて二期生が16%で、四期生が13%でした。一期生の人気が非常に強いことがわかります。僕の予想では一期生から順に並ぶと思っていましたが、三期生が一期生に次ぐ人気ぶりでした。
  • 統計情報ですが14%台なので統計的に有意とは言えません。比率がこのようになるかは読めませんが、世間の評判と照らし合わせるとこのような順位になると考えられます。乃木坂46ファン全体でも一期生に票が集中することは予測されます。

f:id:rakudapetra:20200122183223p:plain

統計情報(4点尺度)

 

 

乃木坂46ファンの構成

  • ファンの構成は図のようになります。上に行けば行くほど気持ちは揺らがないですが、人数は少なくなっていきます。下に行けば行くほど、少しのことで気持ちが揺らぎますが人数が多いです。次に各層の説明に移ります。

f:id:rakudapetra:20200122183025p:plain

乃木坂46ファン構成
  • 敬虔層はメディアへの露出頻度が推しメン選択に影響を与えない層です。メディアへの露出が少ないメンバーを推していたり、推しメン以外のメンバーがどのような分野で活躍しているかを知っていたりする層と言えます。そのため、ライブや握手会にもよく参加していると考えられます。有名人で言うとクイズ王の古川洋平さんがこの層に当てはまると考えられます。
  • 続いて中間層ですが、敬虔層よりはメディアへの露出頻度が推しメン選択に影響を与える層です。この層は一通りの乃木坂46メンバーを把握しています。ライブや握手会にも時折参加している層です。推しメンがどの分野で活躍しているかまで把握していても、他のメンバーの動向に少し疎い層と言えます。
  • ライト層はメディアへの露出頻度が推しメン選択に影響を与える層です。メディアによく出ているメンバーを推す傾向が強いと推測されます。単純接触効果で推しメンを選択する層です。何かにハマり始めたときは皆さんこの層に属します。ライト層は通過点で、これから中間層、敬虔層になる機会は何度もあります。

 

 

各期生のファン

f:id:rakudapetra:20200122182555p:plain

一、三、四期生のファン構造
  • 一期生のファンが非常に多いことがうかがえます。僕も推しメンの8割以上は一期生です。乃木坂46=一期生というイメージは世間だけでなく、ファンの間で根付いていると考えられます。メディアで見る機会の多さから、一期生が全層を取り込んでいると推測されます。しかし、ライト層は人数が多いのですが、メディアで見ることがなくなると関心も薄れ、離れやすい層です。一期生がいるうちにライト層から中間層や敬虔層に上げると固定したファンとして定着すると考えられます。各期生のファンの比率を図で表すと下記のようになります。
  • 三期生は一期生ほどではないですが、全層を取り込んでいる層と言えます。三期生のメディア露出頻度が増えるとファンは増えていきます。一期生同様、ライト層からの格上げをすれば、定着は見込まれますが、一期生ほどの影響力がないので、影響力が現状の課題と言えます。
  • 四期生は敬虔層と中間層が中心であると考えられますが、加入して間もないこともあり、メディア露出頻度が少ないため、今後のメディア露出でファンをより多く獲得すると一期生や三期生のように全層からの支持を集めるようになると考えられます。

 

f:id:rakudapetra:20200122182629p:plain

二期生のファン構造
  • 一期生のファンが非常に多いことがうかがえます。僕も推しメンの8割以上は一期生です。乃木坂46=一期生というイメージは世間だけでなく、ファンの間で根付いていると考えられます。メディアで見る機会の多さから、一期生が全層を取り込んでいると推測されます。しかし、ライト層は人数が多いのですが、メディアで見ることがなくなると関心も薄れ、離れやすい層です。一期生がいるうちにライト層から中間層や敬虔層に上げると固定したファンとして定着すると考えられます。各期生のファンの比率を図で表すと下記のようになります。
  • 三期生は一期生ほどではないですが、全層を取り込んでいる層と言えます。三期生のメディア露出頻度が増えるとファンは増えていきます。一期生同様、ライト層からの格上げをすれば、定着は見込まれますが、一期生ほどの影響力がないので、影響力が現状の課題と言えます。
  • 四期生は敬虔層と中間層が中心であると考えられますが、加入して間もないこともあり、メディア露出頻度が少ないため、今後のメディア露出でファンをより多く獲得すると一期生や三期生のように全層からの支持を集めるようになると考えられます。
  • 二期生は他の期生と異なり、上記の図からもわかるように少し特殊な構成になっています。二期生のファンはライト層のファンが少なく、敬虔層や中間層が中心と考えられます。それはメディア露出の少なさです。二期生はアンダーで活躍しているメンバーが多く存在するため、選抜メンバーと比較するとメディア露出頻度が減ります。ライト層はメディア露出頻度に左右されやすい層のため、二期生のライト層のファンが少ないと言えます。二期生が台頭し始めたころに三期生が加入して、三期生に注目が集まるようになりました。そのこともあり、二期生は乃木坂46の不遇の世代と言われています。二期生の良さを知る機会がライブや握手会などのイベントになるため、ライト層が気軽にアクセスしづらい場所になります。そのため、ライト層から上がって初めて二期生の良さに気づくと考えられます。
  • 単純接触のような量的接触が二期生には少ないですが、二期生推しは量的接触ではなく、どの分野で活躍しているかなどの量的接触が影響します。二期生のみ他の期生とファンの質が異なります。二期生の強みはメディア露出頻度に左右されない根強いファンがいて、乃木坂46の人気に連動してファンの数が変動しません。

 

 

一期生の卒業

  • 一期生が卒業して少なくなっていっても、一期生に人気が集中していることがわかります。一期生が全員卒業してしまうと一期生を推している人たちが他の期生に流れるのか、それとも乃木坂46ファンを辞めてしまうのかという岐路に立つことになります。推しメンが複数人いる場合はそこまで大きく考える必要はありませんが、単推しや一期生箱推しの場合が今回のケースに該当します。ファンの流出を小さくすることが乃木坂46にとって重要な課題です。特に一期生はライト層のファンが多いと推測されるため、獲得したライト層を逃さずに中間層に上げる必要があります。世代交代を含めて新世代のメンバーのメディア露出を増やすと推しメンが複数人いる状態ができ、乃木坂46全体としてファンの流出を小さくすると考えられます。ライト層は他のメンバーに興味がないのではなく、知らない可能性があるので、他のメンバーを知り、そのメンバーを推すことで乃木坂46は一期生が卒業して人気を維持することができると考えます。来年2021年で結成10年を迎える重要な節目に向かってしっかりと上り坂の状態で迎えられる体制にする必要があります。そのためにもライト層のファンをより高いレベルに上げるようにファン同士で働きかける必要があるのかもしれません。

 

 

最後に

  • AKBでは所属タレントの事務所がバラバラということがあり、タレント本人の力だけでなく、事務所の力も影響を与えていました。乃木坂46では事務所を統一することで本人の実力だけが左右するシステムになりました。横のつながりが非常によく結束力の強いグループです。この結束力が今の乃木坂46の原動力と言えます。さらに横だけでなく縦のつながりもしっかりあるため、世代間での隔たりがなく情報も共有できていると考えられます。
  • しかし、三期生も四期生も世間に広く知られていない時代に加入していたわけではないため、一期生が卒業していく中でどのようにグループを維持するか重要になってきます。世間に認知されていない時代を知る一期生や二期生がしっかりと三期生や四期生のサポートをしたり、三期生や四期生が危機意識を持ったりすることで乃木坂46がこれからもますます人気を集めるグループになると思います。有頂天になると人間ろくなことがありません。これからも坂を上り続けるグループであってほしいですね。

助動詞

 

f:id:rakudapetra:20200202161021j:plain

はじめに

  • 1か月以上空きましたが、今回は助動詞ついて書いていきます。助動詞と聞くとcanやwillなどを思い浮かべ、どれも「できる」や「だろう」で覚えていると思います。実は助動詞が使えると、副詞を使わずにニュアンスが伝わります。覚えておくだけで非常に便利です。実際、僕も外国で英語を使うときは、助動詞を使って話に幅を持たせています。外国人の友達とチャットするときは助動詞を多用します。それぐらい便利なものです。

 

助動詞

  • 動詞を補佐する言葉です。I play football.に助動詞を入れるとI will play football.になります。助動詞は主語によって変化することはありません。「サッカーをする」からwillを入れるだけで「サッカーをしたい」という意味になります。willは「だろう」と教わったけど、間違っているのではないかと思われるかもしれません。「だろう」みたいな中途半端な気持ちはwillには含まれていません。以前に紹介したようにwillは意志です。「だろう」みたいに弱い気持ちではなく、「したい」といった気持ちの方が強いのではないでしょうか。助動詞を覚えていきましょう。

 

 

助動詞の訳はその場で当てはめる

  • might, could, would, may, can, should, must, will, shallといった助動詞が代表的なものになります。テキトーに助動詞を挙げているだけと思われるかもしれませんが、ある法則に従って並べています。右に行けば行くほど、起こる確率の高い助動詞です。Mayがちょうど50%です。Mayより右は50%以上で、mayより左は50%未満です。主語が人であれば、その人が何かをする確率ですし、モノであれば何かを推測するときに使えます。

 

①He may listen to songs of Nogizaka46.

②He must listen to songs of Nogizaka46.

 

  • ①と②の違いを見ていきましょう。①はmayの訳、「かもしれない」で訳すことができ、「彼は乃木坂46の曲を聴くだろう」となります。文章の意味としては、彼は乃木坂46の曲を聴いてもいいし、聴かなくてもいいやと思っていることが相手に伝わります。すくなくとも彼が乃木坂46のことをすごい好きというわけではないことが伝わります。mayを使うと中途半端なニュアンスになるので、何かをおススメするときには使わない方がいいです。mayはお好きにどうぞっといったニュアンスがあります。
  • 続いて②です。②はmustの訳をそのまま訳すと「彼は乃木坂46の曲を聴かなければならない」と強制されているように思うかもしれません。彼は誰にも強制されていません。あえて訳すのあれば、「彼は乃木坂46の曲を聴くに違いない」となります。mustは非常に起こる確率が高い助動詞です。彼は乃木坂46の曲を聴きたくて仕方ない状態です。Mustを使うことで、彼は乃木坂46が好きで、曲を聴きたくて仕方がない状態であることがわかります。Mustやshouldは何かをおススメするときによく使います。「You must travel to Italy. My travel to Italy was so nice. (イタリア旅行最高やったー。今度行ってみたら)」と友達に薦めるときに使います。わざわざrecommendという動詞を使わなくても、mustやshouldを使うだけで、おススメすることができます。
  • 英文を読んでいるときに訳す必要はありません。助動詞のニュアンスから主語となっている人がどんな気持ちかが読めます。主語がモノの場合はどんな様子か読み取ることができます。訳を覚えずにニュアンスを掴んでみましょう。助動詞が使えるようになると英作文も非常に楽になります。

 

 

助動詞の過去形って一体何者?

  • 助動詞にはmightやcouldやwouldといった過去形があります。これらは過去のことを指すのに使うと文法の教科書に載っています。確かに使いますが、英語ではあまり一般的ではありません。ドイツ語では助動詞の過去形を使って会話をすることがよくあります。ドイツ語については過去形と現在完了を使った過去で頭を悩ませます。この辺りについては、個人的に受け付けます。一般的に助動詞で過去を表す場合は助動詞+have+過去分詞の現在完了形で使われます。現在完了は過去を表すときにも使うからです。では、助動詞の過去形は用済みと思われますが、実は助動詞の過去形を使えると。会話を面白くできます。
  • mightやcouldやwouldは仮定法といって、妄想の世界の話をするときによく使います。couldやwouldを文章に入れるだけでタラレバ話ができます。ネイティブがcouldやwouldを聞くと仮定法として認識し、妄想の話をしているのだなと思います。妄想の話をしているから相手にされないのではなく、仮定法は妄想であるけれども、願望も含まれていると認識されます。そのため、I would join 8th Year Birthday Live for 4days.というと実際に4日間バスラに行けないが、4日間バスラに行きたいことが伝わります。抽選で落ちたから残念という気持ちをwouldやcouldで表現することができます。wouldやcouldを使うと実際に起こっていないこととその人の願望が伝わります。
  • 何かを訪ねるときにcouldやwouldを使うと、より丁寧になります。

 

①Can you take a picture?

②Could you take a picture?

 

  • ①は「写真を撮ってくれますか?」と少しフランクな言い方になりますが、②だと「写真を撮っていただけると嬉しいです?」と非常に丁寧なニュアンスになります。何かを頼むときは丁寧な方が印象はいいですよね。僕も外国で何かを頼むときはwouldをよく使います。I would like tea.(お茶をください)と言うと非常に丁寧になります。pleaseだけで済ませるのはあまり好ましくないので、外国人に何かを頼むときにはwouldやcouldを付けて頼んでみましょう。ちなみにですが、couldで「できた」という文章を作らない方がいいです。その場合はwas able toがベストです。couldを使うと「やろうと思ったらできたけど、やらなかった」というニュアンスになり、あまりいい印象を持たれないので、何かをできるようになったと過去のことを伝えたい場合はwas able toを使いましょう。

 

 

最後に

  • ザックリですが助動詞についてまとめてみました。助動詞は文法書を使って、訳を覚えるよりは、ニュアンスで覚えるのがベストです。ニュアンスまで日本語に落とし込むのは翻訳家の仕事です。ニュアンスをそのまま読み取るのが読み手のすることです。あえて日本語にする必要はありません。まずは助動詞のニュアンスに慣れてください。こうすると色々と教わる助動詞の意味も一気に頭に入ると思います。mustは起こる確率が高いから、「しなけばならない」になるし、「ちがいない」になるのかとなるはずです。基礎がない状態で一気にそんなこと教えられても、頭がパンクします。何かを覚えるときには関連付けて覚えるのが記憶容量を小さくすることができます。何かと関連付けて覚えるのがベストです。助動詞を使って、英語を楽しみましょう!そして外国人といっぱいしゃべって友達を作りましょう!

知識は味方

 

f:id:rakudapetra:20200123173445j:plain

 

前回は三権と三権分立についてお話ししました。今回は政治と法についてお話したいと思います。

 

政治って何?

  • 政治は決めることです。国や地方だけでなく、会社や学校や家でも決定することは多々あります。全部それは政治です。政治は遠い世界の話ではありません。非常に身近なもので、何かを決定するときにそのプロセスがあるはずです。学校であれば、文化祭の出し物を屋台にするかお化け屋敷にするか決まらないときにどうしますか?まずは話し合いをして、それでも決着しない場合は多数決で決めることになると思います。これがまさに政治そのものです。ある課題を解決するプロセスが政治です。国や地方でも同じようなことが行われています。独裁国家であれば、一人やある集団の独断で決定します。
  • 学校の生徒会は一見民主的に見えて実は生徒会を担当している先生の独断で決めていることがあります。これは独裁政治と同じ手法です。もしその先生が「民主主義が大事」と言っているなら、「先生の行為は独裁国家と同じ」と言ってみてください。おそらく成績を下げられます。歯向かった者を粛正する独裁国家と同じ手法です。
  • 民主主義は権力者を市民がコントロールする政治体制です。部活で部長を決めるときは部員で選ぶことが多いはずです。部長の独断で何かを行うとするよりも、他の部員と相談して決めることが多いと思います。独裁は決定が速いです。民主主義は決定が遅いです。遅い分、協議をして決めています。部長が好き勝手やるとボイコットしたり、追放したりすることができます。部員が部長を決めているため、部長をどうするかの権限を持っています。

 

 

国や地方が決めることに従うだけ?

  • 国や地方自治体が決めたことに従わされるだけで、市民が反発してところで政治は変えられないといったことをよく耳にします。日本はそんな前近代的な野蛮国家ではありません。日本は独裁政治ができないように憲法で決められています。憲法は国民を対象とした法ではなく、国家を対象とした法です。乃木坂46のメンバーは運営の決めたことにただ従うのではなく、自分たちの要望を運営に伝え、活動をしているでしょう。
  • 国政や地方政治でも市民が政治に対して要望を伝えることができます。代表的な方法が選挙です。選挙は大規模に行うものなので、自分が投票したところで変わらないよと思われるかもしれませんが、実はそんなことはありません。神社に行ったときにお賽銭をすると思います。数円をお賽銭すると思いますが、それが何万人ともなれば数万円になります。大きな神社となればお賽銭で神社の手入れができてしまいます。たった数円でも大人数が出し合うと非常に大きな額になります。まさに塵も積もれば山となるですね。選挙も同じです。投票者が同じように投票しても意味がないと考えてしまうかもしれませんが、投票することは社会を変える一つの方法です。一票を積み重ねることで意見を反映してくれる政治家が当選します。M.ヴェーバーの言うように政治家は情熱、責任感、判断力が必要と説いています。みなさんが選挙で投票するときに自分の考えに近く、この三要素を持っている候補者に投票するといいかもしれません。
  • 知り合いの国会議員や地方議員の方も選挙でみなさんの声を反映してほしいですし、直接お話しして市民の率直な意見を聞かせてほしいと仰っていました。政治家が私利私欲のために働いているといったことはメディアが作り出した虚像です。実際はそのようなことをしている人は極まれで、ほとんどの方は社会の課題に対して真剣に取り組まれています。官僚の方たちも同様です。自分たちの思っていることを議員や官僚の方々に伝えることが重要です。そうすることで社会を変えることができます。どんな些細な意見でも伝えることが重要です。その声が議員や官僚の耳に届くことで初めて組織が動きます。大きな組織を動かすためにも意見を発信していきましょう。意見の発信には節度を保つようにしないと犯罪になります。気を付けて発信しましょう。

 

 

法って何?

  • 法とはルールのことです。文章で書かれたもの以外も法として成立します。イギリスの憲法は不文法で、文章で記されていません。人間が生きていくうえでのルールを決めています。害を与える行為をすれば、罰せされますし、契約するときも一定の決まりがあります。これらはすべて人でなく、法律で決められています。害を与える行為をすれば、刑法にのっとって罰則が与えられます。契約するときは民法に従って契約内容を確認します。法から逸脱すれば、刑事法・行政法の場合は罰則が与えられ、民事法の場合は契約や権利の主張を無効にすることができます。法の根底にある考え方は、人間は放っておけばろくなことをしないという性悪説が由来になっています。そのため、法は強い者が横暴にならないように制御し、弱者が安心して生活できるようすることが根底にあります。決して賢い人だけのものではなく、全員のものです。
  • 契約は書面で行うものだけでなく、コンビニでものを買ったり、友達からモノを貸してもらったりすることも契約です。これらの行為にはすべて民法のような契約に関する法律が適用されます。実は法律は生活にあふれていて、非常に身近な存在です。難しいからといって嫌厭しないでください。知っていて損はしません。法律の知識一つで詐欺まがいな悪徳業者も退治することもできます。

 

 

 

最後に

  • 2回にわたって法と政治について書きました。いかがでしたか?法は我々が生きるために必要なルールです。すべては法に従って運営されています。 人だけでなく、国家も法に従っています。法を破ると罰が与えられます。法や政治については義務教育の段階で教える必要があります。社会に出て働いたり、何かを契約したりするときに非常に重要になります。ブラック企業に勤めて苦しんでいる人は法の知識がなく、社会を変えることができず、そこから逃れることができないと思っていることが多いからです。本来、これらの知識を学校で教わることで、救われる人は少なくないはずです。学校で教えることができないのは初めに書いたように先生の側にその知識がないのが大きな原因ですし、教師を雇う側が法の知識があると非常に厄介と思われかねないケースも存在するからです。教師をしている友人から聞きましたが、法的にまずい事例が多いそうです。法や政治はインテリの持っている知識ではなく、身を守るための武器です。知っていると知らないでは非常に大きな差が生まれます。生きていくうえで非常に大事な分野です。たった一度の人生も無駄にしないためにも法や政治の知識を身に付けましょう!

Threefold power

 

 

f:id:rakudapetra:20200126003336j:plain

ドイツ連邦 国会議事堂

はじめに

  • 政治や法はとっつきにくい分野だと思われているのではいでしょうか。学校の公民の授業で教わってもいまいち実感できない人が多いと思われます。今回は政治の仕組みと役割についてお話ししたいと思います。こう見えても大学で政治学を専攻していたので、普通の学校の先生より政治について詳しい自信があります。学校の社会の先生は文学部か教育学部出身で法や政治について一般的な知識があっても、専門的知識はあまり持っていないことが多いです。2回に分けて、政治や法について書いていこうと思います。まずは三権分立についてお話してきます。

 

司法・立法・行政って一体何者?

  • 司法とは法が正しく運用されているか監視することです。裁判所が司法にあたります。刑事裁判であれば法に基づき、被告の行動が有罪か無罪かを判断します。民事裁判であれば、原告と被告どちらの主張が法律的に正しいかを判断します。裁判所は国民だけでなく、立法や行政に法にのっとった行動をしているかチェックしています。
  • 立法とは法を作ることです。国会や地方議会が立法機関です。国会では法律や規則などを審議して、本会議で決議します。よく本会議場で寝ている人を見て、あんなのが国会議員をやっているとはどういうことかと言われることが多いですが、実は本会議では決議を取るだけ、内容の審議は委員会ですでに行われています。寝ている人は投票を終えたか、待っているかのどちらかであることが多いです。
  • 行政とは作られた法を運用することです。内閣や自治体の長が行政にあたります。行政は法の運用を行い、課題解決を行う機関です。そのため、ニュースでよく話題に上がります。官僚と呼ばれる人たちは行政の職員になります。労働基準監督署を例にとると労働基準法が各企業で運用されているかをチェックします。違反している場合は、法に基づき罰則を与えることができます。労働問題でのお困りごとは労働基準監督署に是非相談してみてください。無料で相談できますし、匿名での相談も可能です。会社員だけでなく、アルバイトされている方も相談することができます。政治と法を切り離して考えられることが多いですが、すべては法の下で行動しています。行政が行うとすることも法的根拠があり、そのことを推し進めます。法に基づいて運営することを法治主義と言います。対義語は人治主義です。絶対王政が人治主義に当てはまります。

 

 

三権分立はなぜ必要なのか

  • 前章のように、立法で法を作り、行政が作られた法を運用し、司法がその法にのっとった政治を行っているか監視しています。近代国家では司法・立法・行政はそれぞれ独立し、それぞれの長がいます。日本の場合であれば、司法のトップは最高裁判所長官、立法のトップは衆議院議長参議院議長、行政のトップは内閣総理大臣です。これらの長は同じ人がなることが禁じられています。権力集中が絶対主義の原因であるとホッブズをはじめとする思想家は考え、権力の分散を主張しました。民主国家ではこの考え方は当たり前で権力を分散させています。
  • 議院内閣制だと国会と内閣が一緒になっているように思われますが、そのようなことはありません。国民が選んだ国会議員が内閣の長を指名しています。立法は行政の長を指名する権限も内閣を辞めさせる権限も持っています。逆に内閣は衆議院を解散する権限を持っています。内閣と国会が連動するシステムになっています。そのため、日本やイギリスの世論調査では内閣支持率と与党の支持率が直結します。それは議院内閣制を採用している国の宿命です。
  • 大統領制を取っている国は国民が大統領を選び、議会の承認を経ずに選出されます。大統領制を取っている国の方が民主的と言われることが多いですが、大統領制を取っている国は議会に対する権限が小さく、大統領の政党と議会の与党が異なる場合は政権運営ができず機能停止することがあります。実は大統領よりも総理大臣の方が議会に対する権限は強いのです。
  • 司法との関係について見ていきましょう。内閣は最高裁判所長官の指名とその他裁判官の任命を行います。司法が内閣に対して行うことは、政令や省令が違憲かどうかチェックしています。日本の司法の問題点は政治色の強い問題を忌避する傾向があります。それは戦後日本がアメリカの顔色を窺っていたからです。政治色の強い問題に関して、違憲であると明言しないケースが多く放置されることが多いです。
  • 国会に対しては作られた法律が違憲かどうかチェックしています。司法の役割は法に従っているかどうかをチェックすることです。国会は司法に対して、弾劾裁判と言って裁判官が不祥事を起こした場合にその裁判官を辞めされるかどうかを裁判します。
  • このように三権がそれぞれの機関を監視し合うことで、権力の濫用を防ぐことができます。日本では事例の少ないものもありますが、ヨーロッパなどではよく司法が行政や立法に対して違憲判決を下すことがよくあり、即時無効にしているケースが多いです。日本では戦後にアメリカへの配慮もあり、司法が消極的です。この課題を解決するのは我々です。他人事ではありません。

つづく

明らかになる神秘のベール

 

f:id:rakudapetra:20200114182126j:plain

 

はじめに

  • 2か月弱乃木坂46ファンを対象にアンケート調査を行ってきました。個々で色々記事にしていましたが、一旦、乃木坂46ファンの姿をまとめてみたいと思います。これからもアンケート調査を続けようとは思います。今までの記事の情報をまとめていきます。Twitterでの調査ですので、乃木坂46ファン全体を示していると言うことは難しいですが、Twitterユーザーの乃木坂46ファンの姿を映し出してはいます。ちなみにトップ画ですが、台湾で買った変面で出てきそうなお面が描かれている扇子です。色々の面はファンの方々の個性を表せないかと思い、載せました。

 

 

乃木坂46ファンってどんな人が多い?

  • 乃木坂46ファンは乃木坂46の平均年齢より低いことがわかりました。アンケート調査で推しメンが年上か年下か同い年で調査をしたところ、推しメンは年上という人が圧倒的多数でした。統計情報の添付は割愛しますが、6%台でした。統計学的に有意ということは難しいですが、Twitterユーザーの乃木坂46ファンは10代が多いことがうかがえます。ちなみの僕は20代後半です(笑)。ファンの具体的な平均年齢について調べることができませんでした。
  • スポーツ経験者が多く、アクティブな人が多いです。そして、アイドルと言えば恋愛禁止ですが、その恋愛禁止を乃木坂46に求める人は半数を割りました。アイドルファンがアイドルに恋愛禁止を求める時代は終わったのかもしれません。キャプテン調査をした回で興味深いことが判明しました。他の坂道グループのキャプテンを押さえて長谷部選手が桜井さんに次ぐ二番人気でした。ちなみにキャプテンイメージ調査は5%を切っていたので、Twitterユーザーの乃木坂46ファンの総意と言えます。乃木坂46はスポーツが好きな人が多いことは触れていますが、スポーツ好きでもサッカー好きが多いのかもしれません。このことから従来思われているアイドルファンのイメージと異なると思います。

 

 

乃木坂46にハマるまでアイドルに興味がなかった!?

  • ちまたで言われているように、アイドルにハマったことがない人がハマる傾向があるとわかりました。Twitterユーザーの乃木坂46ファンの半数以上が乃木坂46以前にアイドルにハマっていなかったことがわかりました。他のアイドルも好きで乃木坂46を好きになった方も一定数いらっしゃいましたが、これまでアイドルにハマったことのない人がハマりやすい新しさ、つまり新奇性が乃木坂46にあることがわかります。
  • ライブに行ってことのある人が多かったのに対して、ファンクラブに加入したり、握手会に行ったりしたことのある人は少なかったです。アイドル的な要素が強くなると、これまでアイドルにハマったことのなかった人にとってはハードルとなっているのかもしれません。アイドル要素が強いイベントに関しては、これまでアイドルにハマったことのない新規層の取り込みが課題になると考えられます。従来のアイドルイメージと乖離したイベントが人気を博すのかもしれません。

 

 

 

結局、どんな人が乃木坂46ファンなの?

  • 10代でスポーツが好きでこれまでアイドルにハマったことのない人が乃木坂46にハマる傾向があります。乃木坂46の一種の特異性が新しい層のファンを獲得していると言えます。アイドルは男性をターゲットとしていた時代から男女から人気を集める時代に変わりつつあります。そして、世間のアイドルに対するイメージが変わりつつあると言えます。乃木坂46ファン自体もアイドル全体に対してのイメージも変わっています。乃木坂46を皮切りに従来のアイドル像が大きく変わっていくのかもしれません。それに伴い、ファンも変わっていくでしょう。電車男のような格好をしたアイドル好きの人たちは過去の人になって、イメージの中にだけ残っていくのかもしれません。令和の時代になって乃木坂46を含めてアイドル業界が新しい世界に向かっていることは確かです。

 

 

今後の課題

  • 乃木坂46の今後の課題はアイドルにハマったことのなかった人をより多く取り込むことではなく、取り込んだ人たちを定着させることです。なぜ、そのようなことを考えているのかと思われるかもしれません。今月の頭に卒業発表された白石麻衣さんが大きく関わっているからです。白石さんは既存のアイドル像を壊し、新しいアイドル像を築き上げたパイオニア的存在です。乃木坂46が男女から人気を集めるきっかけを作った方です。その後継者がいなくなると今後の乃木坂46は従来のアイドルグループと同じになってしまい、これまでアイドルにハマったことのない人や女性ファンを手放すことになります。
  • 4期生も加入し、さらに大所帯になり、白石さんの後継者も増えたのではないと思います。その後継者と一番名高いのが梅澤美波さんです。以前取り上げたようにルックスが似ているだけでなく、身長も高いので白石さん以上のモデル体型な方です。梅澤さんだけしかいないのかと思われそうですが、実はもう一人います。伊藤純奈さんです。伊藤さんも梅澤さん同様身長が高く、端正な出で立ちをしています。アイドルというよりも女優顔と言ったほうがしっくりくると思います。伊藤さんはアンダーということもあり、選抜メンバーよりメディアへの露出する機会が少ないですが、雰囲気に近しいものがあります。白石さんの後継者として申し分はありません。梅澤さんや伊藤さんが現在の白石さんと同じぐらい今後メディアに露出する機会が増えれば、今まで獲得したファンを手放すどころか、新規ファンは増えていくと思われます。
  • 乃木坂46の精神面では深川さんでしたが、乃木坂46の看板は白石さんです。深川さんの後継者もしっかり育ったように、白石さんの後継者もしっかり育っているはずです。ファンサイドから白石さんの卒業後の後継者について盛り上げると今後の乃木坂46も発展していくと思います。